生活、音楽、吉井さん
ついに、
ついに、
ついに...!!
買ってしまったよマーシャルのスピーカー!!
こちらはEMBERTONⅡですね。
Ⅲが出て少し値下がりしてた?のと、Amazonのブラックフライデーで公式で2万切ってて、もう今しかないと。悩んでるうちにどんどん数が減ってって焦った焦った笑。
いやああのね、後ろからも音が出るしやっぱりいいっすね。音の立体感があるからちょっとレコーディング風景が浮かぶし、小さい方だけど、これでレコード聞くの吉井さん許してくれるかしら。
他のメーカーで同じくらいの値段の2つになってるスピーカーとむっっっちゃくちゃ悩んだんだけど、

↑これ
ずっと前からこのクリーム色のデザインのを置くのが夢だったから、こっちに決めた。
電源ボタン押すとベースみたいなかっけぇ音が鳴るの!知らなかった!!
今年は昇格したし、いっぱいがんばったということで。
よーしあとはレコードプレイヤーだ♬

オーディオテクニカよ!
スピーカーのお隣のはオンニが誕プレでくださった、こちらも憧れのマリアージュフレールのお紅茶。マルコポーロ飲んだ時は美味しさに感動したな...。これはマルコポーロじゃないフレーバーだけど笑。
一回開けると風味が飛ぶからなかなか開けられず飾っている。と思ったら蓋開けたらもう茶葉ダイレクトじゃん!←今初めて気づいた人
今日から早急に飲まねばー!!
PR
せっかくの土日連休、今日は楽しいことしかしないぞ!と昨日は久々のIKEAへ行って、部屋を素敵にすべく色々と仕入れてきた。
空いてる時間を狙って閉店2時間前に行ったけど、まだ少し人多かった...。祝日の土曜だから仕方ないね。
ではさくっとビフォアフ。
【玄関】
カッサカサ→グリーングリーンで潤いを♪
束の方は最初ここの予定じゃなくて暫定だけど、このままかもしれない笑。でもこのスペースにしてはちょっと存在感強いよね...。
あ、好きなインテリアはヴィンテージ、モダン、スカンジナビアン、フレンチ、インダストリアル。女性らしい可愛い部屋ではなく、どちらかというとちょっと乙女な男性の部屋というイメージで考えています。
【小物スペース】
ダイソーで買ったフレームが壊れていたのを買い直し。ひと回り小さくなって、収まりがよくなりました。ステッカーは収納して少しスッキリと。ここはまとまりないけど好きなもの置いてる感じ。
【デスク】
カズチャンネル10周年のポストカードがとても素敵で、やっと似合うフレームで飾れました。シルバーあってナイスすぎた。そしたら今度は手形のフレームが貧相に...また探します!
引きで。結局ここには全然座っていなくて、いずれレコードプレイヤーを置く予定。悩んでたら値上がりしてしまった...。次のボーナス次第で検討中。
現実ちらり。撮る時片付けてるだけ笑。
まだ見てないものを「あとで」と思ってポンと置きがち。
場所は決まってるから、片付けなきゃ...とは思ってる。
思ってはいるの。うん。
ストレス解消がへたくそだから、少しでも自分の安らげる大好きな空間にしたい。そんな思いで、今回は一番気になっていた玄関をやっと変えられたのがよかった!ここには光が入らず生きてる植物は置けないけど、薄暗い分イミテーションでも気になりにくい。やっぱりグリーンは落ち着くね...。
いよいよ寒さも本格化してきて、5時にはもう暗いし気分も沈みがちな時期がやってきたけれど、どうにかこうにか自分のご機嫌をとっていきたいところ。
あー、またグランドピアノ弾きに行きたいな。今見てるピアノの森(アニメ)はおもしろいというか、胸にしみる。ピアノ弾きたくなる。前のめりで見てたNHKの3000万は人間らしさがヒリヒリした面白さだった。吉井さんとスピッツ、はやく大好きな音楽を全身で感じたい。12月28日はLVで駆けつけられる!舞台のチケットは残念ながら玉砕したけど(枚数の選択まで行ったのに...!)、oasisの東京ドーム、取れるかな〜。吉井さんはどっちの日に行くだろうか。コールユーのにおわせも聞いたぞ?笑
何かを愛する人生は、間違いなく豊かだ。
がんばりすぎず、ファイティン自分!