忍者ブログ

生活、音楽、吉井さん

   
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」を見た
元彼に半ば強引にスターダストクルセイダース(第3部)のアニメを見せられて笑、面白さのあまり原作マンガもストーンオーシャン(第6部)まで読んだのが2015年。


第3部はアニメと原作とダブルで見てるけど、それ以外は一回通りしか読んでないから、黄金の風(第5部)がどんなストーリーだったかも、登場人物のキャラがどんなだったかも10年経ってすっかり忘れてしまっていた。


なんでだろう、年齢を重ねたのもあるのかな。今の私から見たブチャラティは忘れるなんてありえないくらい最高にかっこいい男だった。特に15話の最後、「任務は遂行する、部下も守る」「覚悟はいいか、俺は出来てる」


かっこいい...かっこよすぎるっ...!!!


こんな上司の下で働きたい。そして私も見習いたい(私は部下がいるわけじゃないけど)。この責任感と情の熱さを兼ね備えていることが伝わる冷静沈着な声、中村さん演じるブチャラティは、10年の時を経て私の中で一気に推しキャラへと駆け上がった。


わしゃがなの影響もあってフィギュア検索しちゃったよ笑。

→商品リンク
この前わしゃ生でゆうきゃんの誕生日祝いに梶田くんがプレゼントしてたのと同じかな?
中身があれだけかっこいいとおかっぱでも洋服の模様が謎でもなぜかかっこよく見えてくる不思議。


前から吉井さんが棚に箱のままフィギュア飾ってるのかっこいいなと思ってて、ブチャラティだったら私のCD棚にいてもいいんじゃないかと思ってる。ブチャラティのスタンドはスティッキー・フィンガーズ、吉井さんが大好きなローリング・ストーンズのアルバムタイトルっていう繋がりもある。完璧なシナリオじゃあないか。


まあ、フィギュア買ってる場合じゃないので買わないんだけどね笑。


ジョジョはバンド名とかアルバムタイトルが出てくるのも楽しいところ。スタンドの能力は本人の性格が反映されている設定だから、能力から考えてバンド名を合わせたのか、それともバンド名から能力を考えてキャラに与えたのか、そういうことも気になってくる。


絶体絶命からの形勢逆転時に流れる音楽もめちゃくちゃ上がるんだよね。

脅威の1.3億回再生。


月曜日から2日間で一気見して、これは危ないなと思いつつ見終わった昨日はやっぱりの不眠気味で今日一日気持ち悪かった笑。気持ちが昂るから一気見はやめようと思って反省するも、面白いもの見るのはやめられない。


はー、今日はとりあえずブチャラティかっこいいをブログにアウトプット出来たからぐっすり眠れそう笑。ネタバレ避けると全然中身のない感想ですみません。


次は何を見ようかなー。
ドラマは俳優さんで選んで見ることが多いけど、声の役者さんで見るのはゆうきゃんが初めてだ。ありがとうわしゃがな。ピアノの森のパン・ウェイのショパンコンクール本選の回を見直したら、エンドクレジットで名前を見た記憶が蘇りました。あのパン・ウェイの回泣けるんだよね...。そうあの声の名前、中村悠一さんでした。


中村さんといえば呪術廻戦を見なければと思うんだけど、友人によると鬱展開らしいので心の準備が一生できないかもしれなくて足踏み状態。ちょっとでも希望があってくれ〜〜。
PR
  
Profile
100312_0316_01
name:トコ
◼︎天秤座のO型
◻︎HSPの傾向あり
◼︎INFJ-T
◻︎YOSHII FUNK LOVE
◼︎スピッツベルゲン

NO MUSIC, NO LIFEな
30代一人暮らしの日々。
ワークライフバランスを大切に生きる!
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
7 8 9 12
13 14 16 18 19
21 22 24 25 26
27 29 30
Web Clap
拍手ボタン

メッセージもこちらから送れます
ブログ内検索
LIVE“2005→2011”
LIVE“2012→2018”
LIVE“2019→2024”
LIVE“2025→”
【2025】

1/8 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKY TOUR 2024/25 ~Sparkleの惑星X~ Block.2 名古屋国際会議場センチュリーホール

4/11 吉井和哉
吉井和哉 大感謝祭 「生ピ」名古屋BOTTOM LINE
Copyright ©  -- リズムhearts* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]