忍者ブログ

生活、音楽、吉井さん

   
人生初の野球観戦!

というわけで、昨日はバンテリンドーム(旧ナゴヤドーム)で中日対日本ハムの試合を観戦していた私。



え、スポーツ興味ないはずじゃ?



そうそれがですね、金曜日、たまたま私がライブのチケットが取れなかった話を昼休憩前に職場の人にしていて(普段そういう話ほぼしない)、たまたまその話をした方が野球観戦に参加する人で、たまたま私の昼休憩時間に1人枠が空いてる話になっていて、たまたま私が歯を磨くためにそこに居合わせた、という偶然に偶然が重なってこうなった次第。



いつもの私だったらやんわりお断りするところだけど笑、私の心境の偶然もあって今回は思い切って参加してみることに。



結論、やっぱり生は楽しい!



ちょうど先月、U-NEXTでおおきく振りかぶってを見たのも伏線みたいになった。悠一くん出演作の野球のアニメで、5月までの配信だったという、またここにも偶然。



おお振りでピッチャーとキャッチャーの頭脳的なやり取りを見てなるほどおと思ったし、感動して普通に泣いちゃったしね。続きないのが残念なくらいすごくいい話だった。



そんなおお振りを思い出しながら、基本的なルールくらいは知っていたので、試合の流れに一喜一憂して、逆転出来るかも!ってときの盛り上がりはライブを思い出してやっぱ生は最高だなあってなりました。どこのファンとか全然ないけど、地元ということで中日を応援して笑、やー負けちゃって残念。




今日本ハム強いみたいね。
生新庄はオーラが違うねって、ミーハー的にみんなで話したりしておもしろかったな。タイム中グランドに出てきて、帰り際に客席にピースしてくれてたよ笑。



ライブでしか行ったことのないドームで、会場の使い道としてはメインである野球を見れたのは私にとって逆に新鮮だったし、推しメンがいるのはどこの界隈も一緒だなーって思ったり。音楽が鳴るとノってしまう癖で、相手チームの応援につい手拍子しちゃったのはご愛嬌ということで笑。観客を飽きさせないように合間に簡単なコーナーがあったりして、色々工夫されてるんだなあとか、とにかく色んな経験が出来ておもしろかった。



人生の経験として一回野球観戦生でしてみたいとは前からうっすら思っていたから、福利厚生の一環として無料で見れたし笑、ライブに行けずにぽっかり空いてしまった日としては、とってもいい休日となりました。メンバーもいつも一緒に仕事してる方々だったから安心出来て、みなさんにもとっても感謝。




客席に手を振る生ドアラ。



UNITEについては吉井さんの感想を読んでから書こうかと。今日はゆっくりなさるかな?もう行ってないのに言いたいことたくさんありすぎて笑。集合写真見て泣きそうになった私です。
PR
  
Profile
100312_0316_01
name:トコ
◼︎天秤座のO型
◻︎HSPの傾向あり
◼︎INFJ-T
◻︎YOSHII FUNK LOVE
◼︎スピッツベルゲン

NO MUSIC, NO LIFEな
30代一人暮らしの日々。
ワークライフバランスを大切に生きる!
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 14 15
17 19 20 23
25 26 27 29 30
31
Web Clap
拍手ボタン

メッセージもこちらから送れます
ブログ内検索
LIVE“2005→2011”
LIVE“2012→2018”
LIVE“2019→2024”
LIVE“2025→”
【2025】

1/8 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKY TOUR 2024/25 ~Sparkleの惑星X~ Block.2 名古屋国際会議場センチュリーホール

4/11 吉井和哉
吉井和哉 大感謝祭 「生ピ」名古屋BOTTOM LINE
Copyright ©  -- リズムhearts* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]