生活、音楽、吉井さん
ミヒャエル・エンデの「モモ」読了。
この厚みを前に少したじろいだけど、小学5・6年生向けとあって平仮名が多いから厚みが増しているだけで全然大丈夫だった。やー、むちゃくちゃ懐かしく読みました。
何しろ私がテレビでモモの映画を見たのは7、8歳とかだったんじゃないかな?登場人物は主人公のモモと灰色の男しか覚えていなかったけど、読んでいるうちに急に映画の場面をうっすら思い出したりして、きっかけがあれば人って30年前の記憶でも思い出せるんだなあと感心してしまった笑。
カシオペイア(私の記憶だとカシオペアだった)の甲羅に文字が浮かぶところとか、時間の花で扉を擦る場面とか!今すぐ映画を見て確かめたい気持ち。またU-NEXTのお試し期間来ないかな〜!!
書かれたのはだいぶ昔のことだけど、限られた時間を生きている人間には、いつ読んでも誰にでも刺さる物語。時間の大切さもだけど、モモのように人の話にきちんと耳を傾けられる人でありたいと思った。こんなに大人になってからだけど、改めて原作をちゃんと読んでみることが出来てよかった。それが今だったことにきっと何か意味があったんだと思う。面白かったです。朗読劇行きたかったなー!
✩商品リンク
余韻のままに、ずいぶん前に録画しておいたネバーエンディングストーリーを見よう!と思ったら、録画していたのはネバーエンディングストーリーではなくてグレムリンだった。昔の洋画の味わいも好きなんだよなぁ。
いい休日だった。
買って積んではいないけど、読書熱が高まっている今は読みたい本がたくさん。とりあえず今は、なろラジで気になった本と、それをAmazonのカートに入れておすすめで出てきて気になった本をカートに入れてメモ代わりにしてる。
あ、世界でいちばん透きとおった物語も読み終わったけど、何を言ってもネタバレに繋がりそうだから何も言えない!この本はとにかく、読んでみて!としか言えない笑。
次は同世代が主人公のコンビニ人間を読んでみたい。
✩商品リンク
PR
舞台挨拶お疲れ様でした。映画『#みらいのうた』
11/18(火)完成披露上映会レポート
上映前 舞台挨拶 IN 新宿バルト9
吉井和哉さん&エリザベス宮地監督が登壇✨
「僕の人生のキャリアのほとんどはミュージシャンだったわけですが、
この映画のためにミュージシャンになったんじゃないかと思うくらい。… pic.twitter.com/TxdQBHsXYk
— 映画『みらいのうた』12月5日全国公開 (@MIRAINOUTA_film) November 19, 2025
今回の衣装も似合うすぎるロングコート姿ー!興奮して入力する文字も噛む!すき!
ついにお母様のご登場、楽しみにしております。
ツアーの真っ只中だからどのタイミングで行くか悩みどころで。横浜の感想アウトプットしてからじゃないとなあと思うと、次の豊橋も迫ってきちゃうので、やっぱり豊橋と武道館の間がいいかな。我ながらめんどうなやつだ笑。
*
最近、スマホケースをクリアにしてステッカーとかいれるやつやりたい!という衝動に駆られて買ってみました。

✩商品リンク
iPhone12 miniのブラック、私が買ったら売り切れた笑。
入れられそうなものを色々と探していたら、いい感じのステッカー発見!
www
正直、いつのグッズか覚えてません笑。
確かおみくじ付きのグッズだったような...。
このステッカーはちょっと私っぽくないので再び大事にしまっておきますが笑、久々にグッズを見返すと懐かしい気持ちになりますね。
今回のグッズのイラストも大丈夫なやつなんだろうかと思いつつ笑、これがあったから大丈夫か(ほんとに?)。
ちなみにスマホケースはこんな感じ。
モネにしましたー。
次の候補は継続特典の箸置きの台紙。あのくすみカラー可愛くてサイズ感もスマホにぴったり!
本リハも始まった報告をしてくれて、ナポリタンズに久々に会えるのも楽しみだなー。
今年はもう服買わない!って決めてZeppスタイルも手持ちの服で考えたのに、それに合う上着がなくて結局買ってしまったんだけど...吉井ファンとしておしゃれにかっこよくキメて行きたいというこの気持ち...!大事にしたっていいよね...!

✩商品リンク
最近、自分の身長体重が12歳0ヶ月の平均値だと知りまして笑。体は子供頭脳は大人な38歳、これで(気持ちは)かっこよくキメて横浜に参上します。
手洗いうがい!
はい。わたくし、お酒は飲めないのですが、常備してるくらい柿ピーが好きでして笑。
というわけで、買っちゃったんだなー♪
段ボールにもほぼはじのシール貼ってるー。
柿ピーだけ買った人っているのかな...笑。袋の外からもスモークのにおいがした。
昨日は健康診断で栄に行ったので、去年同様おかしな大地で買ったどら焼きと共に、プチ贅沢なティータイム開催。
燻製の柿ピー、ほぼ辛くなくて美味しい!けど、びっくりするぐらい明確に紅茶とは合わなかった笑。燻製だから苦味が効いていて、これはビールが合うわ。←当たり前
いつも亀田の柿の種一択だから、食べたことのない味が新鮮で楽しかったです^^
もう一袋はノンアルのビールと食べようかな...。
さ、今週がんばったら連休だー!
頑張るマン٩( 'ω' )و
YouTubeの企画で下野さんがつくったビールと柿ピー。ビールは飲めないけど、さくらスモーク風味の柿ピー...食べてみたい...!!【特別コラボビール、10/31(金)12:00よりオンライン販売スタート‼️】
"下野紘のほぼはじ"のオリジナルビールをつくらせて頂きました✨
その名も…「ほぼはじビール」
声優・下野紘さん、柏崎隼史さん、菊川佳就さんが実際に醸造所に来て頂き、試行錯誤してつくった特別なビールです… pic.twitter.com/XctNCHTjWV
— smoke beer factory 大塚店 (@smokebeer_fac3) October 28, 2025
というわけで、買っちゃったんだなー♪
段ボールにもほぼはじのシール貼ってるー。
柿ピーだけ買った人っているのかな...笑。袋の外からもスモークのにおいがした。
昨日は健康診断で栄に行ったので、去年同様おかしな大地で買ったどら焼きと共に、プチ贅沢なティータイム開催。
燻製の柿ピー、ほぼ辛くなくて美味しい!けど、びっくりするぐらい明確に紅茶とは合わなかった笑。燻製だから苦味が効いていて、これはビールが合うわ。←当たり前
いつも亀田の柿の種一択だから、食べたことのない味が新鮮で楽しかったです^^
もう一袋はノンアルのビールと食べようかな...。
さ、今週がんばったら連休だー!
頑張るマン٩( 'ω' )و
