生活、音楽、吉井さん
ゴールデンウィークにわざわざ人の多い場所に出かけるなんてことはいつもなら絶対しないのに、今年は謎のチャレンジ精神で行ってきた久しぶりの掛川花鳥園♡ブログ見返したらもう7年ぶりだった!
こんちわー。
あっこら!
横取りすなー!!笑
美脚さん。
美脚さんその2。海老反り!
美脚さんその3、こちらの方はこのおみ足でヘビを蹴り倒して捕食するヘビクイワシ。まつ毛も長い美人さん(♀)、ちょうどショーの時間に立ち会えて、すっかり推しになっちゃいました笑。キックさんかっこいいっす!
見返り美人。
あ、この子前回もいたなあ!お久しぶりです♡
ハシビロコウのフタバちゃんは、今日はずっと座ってうとうと。
鳥より人のが多くて、みんなちょっとお疲れ気味だった気がする。ありがとうね。
植物も見頃で。
↑これ、前も気になってた気がする笑。
前回はど平日に行って、大丈夫かなってくらいガラガラだった覚えだけど笑、ゴールデンウィークの混み具合は相当なものだった...。インコちゃんがお腹いっぱいで、前回みたいに頭や肩に乗せて戯れられなかったのは残念!
でも動物植物大好きな私にはやっぱりリピートしたい場所。またゆっくり来たいなー♡
朝一で花鳥園へ行って、帰りにお昼ご飯は静岡定番の「さわやか」へ行ったら驚異の3時間待ち。
というわけで待ち時間にも急きょお出かけ。
小川でひと休み。
車は陽射しが暑かったからソフトクリームおいしかった♡
そのあと写真はないけど牛を見て、ヤギと戯れる。
あったかい...
毛むくじゃらいとおしい...( ;∀;)
友人が激写していた筆者。
直毛でヘアアレンジが出来ないのが悩み。
そして、ようやくランチ!
もうすでに16時近かった笑。
ハンバーグを切ってびっくり、前回はよく焼きにしたのを忘れていて食べられるかビビったけど大丈夫だった。職場の人に「お肉だめなんじゃ...?」と不思議がられるのもわかる肉肉しさ(ちょっと疑いのトーンも入っていて心外だったわぁ...)、でも私にも食べれる肉料理はあるのです。たぶんさわやかのハンバーグは私がダメな脂身っぽさがないからだと思う。ダメなハンバーグは味がした瞬間吐くから、自分でも食べてみないとわからないのよね。
だからスピッツも吉井さんも食べてるさわやかで食べれてわたしゃうれしいのよ!!(急に)
たぶん店舗は違うと思うけど♪笑
というわけで、楽しい一日を一緒に過ごせた友人に大感謝。いつもありがとう♡次からの連休はやっぱり家で遊ぼう!笑
最近悠一くんのゲーム配信を見るようになって、レトロゲーム機を中古で買って遊ぶのもいいなあと思っていたり。昔友達の家で人生ゲームとかマリオパーティーとかやったなあ...。私のプレステ2を元彼のとこに忘れてきたことが今更...くー、しまったぜ笑。
【現場至上主義】【#現場至上主義2025】#SUPERBEAVER 自主企画
『現場至上主義 2025』
さいたまスーパーアリーナ-Day2-
w)#THEYELLOWMONKEY
対バンにTHE YELLOW MONKEYをお招きしての現場至上主義2日目!
間違いなく過去最高を更新した素晴らしい日でした!ありがとうございました!
photos by @cazrowAoki pic.twitter.com/C9rcRKOIXo
— SUPER BEAVER (@super_beaver) April 6, 2025
【舞鶴】---------------------------
THE YELLOW MONKEY
---------------------------
圧倒的な存在感でPLAYBACK FES.に降臨した
THE YELLOW MONKEY
1音鳴らした瞬間に会場の空気が変わり、
名曲の数々に世代を超えて盛り上がりました
本日お誕生日を迎えられたベーシストの
廣瀬洋一"HEESEY"さん… pic.twitter.com/HJFF2cWbmc
— MAIZURU PLAYBACK FES.2025 (@playbackfes) April 19, 2025
【舞鶴ダイジェスト】MAIZURU PLAYBACK FES.2025
ご来場頂き誠にありがとうございました!
皆さんの熱量で舞鶴がまるで真夏のようでした最高の1日になりました
そんなDAY-1のAFTER MOVIEで
余韻をお楽しみください✨
また明日もご来場お待ちしております#THEYELLOWMONKEY#UVERworld#川崎鷹也#candk… pic.twitter.com/hj612FK4Tv
— MAIZURU PLAYBACK FES.2025 (@playbackfes) April 19, 2025
【ARABAKI】【ARABAKI ROCK FEST.25】
2025年4月26日(土) - 4月27日(日)
国営みちのく杜の湖畔公園北地区・エコキャンプみちのく
<DAY-2>
MICHINOKUステージ LIVE PHOTO
THE YELLOW MONKEY
Photo by Team SOUND SHOOTER
⚡️#ARF25AGOGO #ARABAKI#アラバキ#アラバキ2025 pic.twitter.com/AokDICpn49
— ARABAKI ROCK FEST. (@ARABAKIROCKFEST) April 27, 2025
【ARABAKI吉井さん】ARABAKI ROCK FEST.25
MICHINOKU ステージ
大トリありがとうございました‼️
豪華ゲストの皆さんと
アラバキ25周年を盛大にお祝いしました
1.声
2.シンフォニア
3.修羅場
4.コワレモノ
5.サニー w/ 片平里菜
6.罠 w/ TOSHI-LOW
7.冬のミルク w/ ホリエアツシ
8.戦う君よ w/ 菅原卓郎
9.太陽の花 w/… pic.twitter.com/qNdxMX0zzu
— THE BACK HORN (@THEBACKHORNnews) May 1, 2025
【JAPAN JAM】[JAPAN JAM 2025] THE YELLOW MONKEY - ライブ写真&セトリ公開 #JJ2025#JAPANJAM#THEYELLOWMONKEY https://t.co/OIRwiSpovn
— rockinon.com (@rockinon_com) May 5, 2025
【JAPAN JAM2】【JAPAN JAM 2025】
Artist Comment
THE YELLOW MONKEY(@TYMSproject)が質問に答えてくれました!⭐️
フェス翌日からは一部アーティストのダイジェスト映像を限定公開️
https://t.co/pQ2kbWkftE#JJ2025 #JAPANJAM pic.twitter.com/tzwk8WAi6H
— JフェスOFFICIAL|JAPAN JAM 2025開催 (@rockinon_fes) May 6, 2025
【JAPAN JAM3】【JAPAN JAM 2025】
Artist Comment
THE YELLOW MONKEY(@TYMSproject)からフェス当日のコメントが到着
フェス翌日からは一部アーティストのダイジェスト映像を限定公開️
https://t.co/pQ2kbWkftE#JJ2025 #JAPANJAM pic.twitter.com/dpCsS77icD
— JフェスOFFICIAL|JAPAN JAM 2025開催 (@rockinon_fes) May 6, 2025
【JAPAN JAMダイジェスト】【JAPAN JAM 2025】
<DAY4ダイジェスト映像公開!
◤ 5/5〈DAY4〉◢https://t.co/K7Z9v5P42X
※一部アーティストのみ
YouTubeのJフェスOFFICIALチャンネルは他にも内容盛りだくさん!
出演アーティストの当日コメント動画公開中
ライブ映像の特番を6・7月にお届け
▼JAPAN… pic.twitter.com/bbeY9Ll6ou
— JフェスOFFICIAL|JAPAN JAM 2025開催 (@rockinon_fes) May 6, 2025
はいかっこいい。ぜんっぶかっこいい。最近の和ちゃんは髪型が安定してて、ビジュアルのポテンシャルの高さが発揮できてる写真ばかりで何より笑。はー、美人だわあ...。
ARABAKIは吉井さんも2015年以来、モンキーでは初めてだったんですね。あれももう10年も前なのか...。あの1回しか行ってないけど、いい思い出しかない。またいつか行けるかなあ、みんなまた出てね!
私はネットで公式の情報しか見ないから、今月の質問を読んでラプソディが昇格したわけも、吉井さんが踊っていたわけもようやくわかった。吉井さんは新規さん大歓迎だから、バズってよかったね!大事大事。
ついにツアーも追加のファイナルブロック、そして生ピも東京で最後ですね。私はビリーでUNITEが外れてちょっと考えるのをやめたいけど笑、モンちゃん達には気持ちよく駆け抜けていただきたいとおもおちょります。どうかみんな、健やかに怪我なく旅出来ますように!
☑︎メモリーズ書き終わる
☑︎掛川花鳥園で鳥を愛でる
☑︎ダンダダンを一気見する
☑︎植木鉢を買いに行く
☑︎植物を植え替える
☑︎部屋の拭き掃除をする
やりたかったことすべて完了!
去年はコロナの療養で終わっちゃったから、とっても充実感のある4日間だった。身も心も自由がきくありがたさよ...。
モンちゃん(その呼び方かわいすぎる!)の春フェスまとめもしたいし(ただXのポスト貼るだけだけど笑)、また色々と記録しておくよてーい。
いやダンダダンがめっちゃおもしろくて、プレミアムに格上げさせたSpotifyでOPとEDをひたすら流しながら拭き掃除をしていたよ笑。
Creepy Nutsは普段聞かないジャンルだけど、オープニングでずっと聞いてたら病みつきになってしまった。人気なのもわかる。あのオープニングのサイケなアニメーション独特でいいんだよなあ。色彩感とか動かし方とかとにかくすごい。
秀逸。
7月の2期が超待ち遠しい!