生活、音楽、吉井さん
だれこの企画考えたのはー!!!
愛くるしい( ;∀;)
みんな触り方が優しい。みんないい人。
茶トラの猫ちゃんヒーセにめちゃ懐いてるね笑。
エマさんを可愛いがる吉井さん笑える。エマさんは吉井さんを天才って。てへへー。←なぜおまえが照れる
吉井さんが言う「子猫ちゃんたち」を違う意味に脳内変換してしまった私を誰かぶん殴ってくれ。
眼福企画ありがとうございました...。
インタービューも読まねば。【インタビュー記事・公開】
子猫と一緒の #THEYELLOWMONKEY にインタビューhttps://t.co/BnWE7MPQkt
「ネコニャンパリ」が耳に残って離れない新曲『CAT CITY』の制作秘話に加えて、記事では初回生産限定盤に音源が収録された2024年〜25年にかけての全国ツアー「Sparkleの惑星…
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) July 12, 2025
やばいよまだ何一つ読んでない笑。
シングルの方は、アルバム的にもライブ的にも贔屓のBLOCK.3を真っ先に車でかけて聴いてみた。愛のままにわがままにいきなり名古屋のFatherから聴いちゃったけど、お父さーん!のあとお母さーん!って叫んだのを聴いて一気に記憶が蘇って感動してしまった...。間違いなく私が聴いたあの日の音源。うれしくて抱きしめたい気分。
まだ車の雑音だらけの中でしか聴いてないからあれだけど、ライブ音源とは思えない音の綺麗さにビビる。曲の繋ぎもすごい綺麗じゃないです?明日iPhoneに取り込む作業してイヤホンでも聴きます。まだ新しいノーパソでiTunes起動してないんだよね...気合い入れて作業始めないと何かあったら挫折しそうで笑。
こうして別の日をMIXして聴くと、吉井さんの声、いい日そうじゃない日を繰り返しながら進んできたんだなあと改めて思う。イヤモニ外してた理由が、自分の声を聞くのが嫌だったからだと知って、気丈に振る舞っていてもやっぱり苦しかったよねと。でも歌いたくないとならずにここまで回復した吉井さんの強さに心から賛辞を送りたい。私にとっても、どの声も大切で大好きな吉井さんの歌声。仕事帰りに聴くとほっとして、もう私の人生になくてはならないものです。
PR
実はCAT CITYをCITY CATと一回間違える。
↑たぶん私だけ
なんでだろう、シティポップとかシティハンターとかの語呂の影響かな。
というわけで聴きまくりなCAT CITY。ネコニャンパリっ♪も耳に残るけど、ネ申(ね も〜す)♪もつい口ずさんでる。ちょっと悩ましげな歌い方なのがまたいいのよねえ。
こんなにニャンニャン言っててモンキー的に大丈夫なんだろうか?まあラプソディバズった後だから大丈夫か!と思ってたらカズチャンネルで吉井さんも同じようなこと言ってましたね。タイアップに寄り添う和ちゃん笑。いつもの如くおもしろおかしく話すから裏話めちゃたのしかった。パーリー(パーティー)だからだってわかった人のが多いよきっと。逆にTALIと全く結びついてなかったよわたしゃ。
ニャンと言っても吉井さんはワードのセンスだけじゃなく、ちゃんと含みを持たせていて、「メンタルが不安定でしょ 減らされた生き物たちです」は“たち”だから猫と人間両方に掛かってるのかな?と思わせるメランコリックさも挟みつつ、「何万回生まれ変わり 学んだものはなんでしょう」と吉井さんの死生観も投げかけ、最後は「今夜君を連れて帰り 永遠に添い遂げたい」に落とし込むバランス感覚が大好きすぎてたまらない。
吉井さんによる吉井さんの曲が大好きな私だけど、これがまたエマさんのメロディーを聴いて乗せた歌詞っていうところが私的にはかなり熱いところなんだけど...
私日本語大丈夫?言語化できてる?
とにかく言いたいのは、私はこの曲が大好きだということです。笑
エマさんの曲といえば、私は空の青とかHorizonのイメージが強くなっちゃってるけど、CAT CITYがめちゃかっこいいのでブレチャの曲もちゃんと聴いてみようかなと思った次第です。
吉井さんの演技ー!(振り向いたりするだけだけど)ライブのパフォーマンスとはやっぱり違うんだなあという感想。笑
猫耳つけてもかっこいいになるイエローモンキー。バチバチのメイク流石みんな似合ってる!!仰向けのカメラアングルが斬新。
尻尾があるかないか気になってたけどさすがになかったようです。久々に美女との絡み(ゆうほどでもないけど)もあってちょっとドキドキ。そうそう、ツアー中ちょっと確かめたいことがあって「イエローモンキー」って検索しようとしたら、「イエローモンキー 日本人」っていう候補が出てきて笑ったんでした。いや知らなかったらパッと見海外のバンドかと思うもんね私も。このMVは海外からの好感もよさそうな予感。
CAT CITYのあとほっといたら次に流れたのが風くんのHachikoで、そういえばこっちは犬になってたんだったな笑。
と、インスタの埋め込みスマホ表示だと変だけど...(なんで上の方だけなん)
って書いてたらビリー盤シングル届いたー!
人間だりぃけど、またしばらくがんばれそうだよ。
↑たぶん私だけ
なんでだろう、シティポップとかシティハンターとかの語呂の影響かな。
というわけで聴きまくりなCAT CITY。ネコニャンパリっ♪も耳に残るけど、ネ申(ね も〜す)♪もつい口ずさんでる。ちょっと悩ましげな歌い方なのがまたいいのよねえ。
こんなにニャンニャン言っててモンキー的に大丈夫なんだろうか?まあラプソディバズった後だから大丈夫か!と思ってたらカズチャンネルで吉井さんも同じようなこと言ってましたね。タイアップに寄り添う和ちゃん笑。いつもの如くおもしろおかしく話すから裏話めちゃたのしかった。パーリー(パーティー)だからだってわかった人のが多いよきっと。逆にTALIと全く結びついてなかったよわたしゃ。
ニャンと言っても吉井さんはワードのセンスだけじゃなく、ちゃんと含みを持たせていて、「メンタルが不安定でしょ 減らされた生き物たちです」は“たち”だから猫と人間両方に掛かってるのかな?と思わせるメランコリックさも挟みつつ、「何万回生まれ変わり 学んだものはなんでしょう」と吉井さんの死生観も投げかけ、最後は「今夜君を連れて帰り 永遠に添い遂げたい」に落とし込むバランス感覚が大好きすぎてたまらない。
吉井さんによる吉井さんの曲が大好きな私だけど、これがまたエマさんのメロディーを聴いて乗せた歌詞っていうところが私的にはかなり熱いところなんだけど...
私日本語大丈夫?言語化できてる?
とにかく言いたいのは、私はこの曲が大好きだということです。笑
エマさんの曲といえば、私は空の青とかHorizonのイメージが強くなっちゃってるけど、CAT CITYがめちゃかっこいいのでブレチャの曲もちゃんと聴いてみようかなと思った次第です。
吉井さんの演技ー!(振り向いたりするだけだけど)ライブのパフォーマンスとはやっぱり違うんだなあという感想。笑
猫耳つけてもかっこいいになるイエローモンキー。バチバチのメイク流石みんな似合ってる!!仰向けのカメラアングルが斬新。
尻尾があるかないか気になってたけどさすがになかったようです。久々に美女との絡み(ゆうほどでもないけど)もあってちょっとドキドキ。そうそう、ツアー中ちょっと確かめたいことがあって「イエローモンキー」って検索しようとしたら、「イエローモンキー 日本人」っていう候補が出てきて笑ったんでした。いや知らなかったらパッと見海外のバンドかと思うもんね私も。このMVは海外からの好感もよさそうな予感。
CAT CITYのあとほっといたら次に流れたのが風くんのHachikoで、そういえばこっちは犬になってたんだったな笑。
と、インスタの埋め込みスマホ表示だと変だけど...(なんで上の方だけなん)
ヒーセんちの猫さんがかわいくて♡猫神様も♡あと最近すっぴんのヒーセを見て、私の記憶の中の母の兄弟(私のおじ達)にちょっと似てることに気がついたのよね笑。ヒーセとは干支が同じだし、ますますヒーセに勝手に親近感なこの頃。この投稿をInstagramで見る
って書いてたらビリー盤シングル届いたー!
人間だりぃけど、またしばらくがんばれそうだよ。
⬛-----
ABEMAにて
本日21時~無料放送
-----⬛
誰でも無料でご視聴いただけます✨#ニャイリビ を付けてポストしニャがら
みんなで楽しみましょう!
ABEMA:https://t.co/MVj7FJrNVr
21時00分からABEMAにて無料放送
(放送終了後、1週間見逃し配信)#ニャンデミック pic.twitter.com/raN6ZVXt6u
— ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット(ニャイリビ)【公式】|順次好評放送・配信中 (@nyailivi) July 8, 2025
ということで、無事私も見ることが出来たよー!
ネコニャンパリ♪
話もおもしろそうだし、これから楽しみに見ます。
いや新曲いいね。エマちゃん和ちゃんコンビ最高にいいですね。エゴサの結果はいかがですか吉井さん?^^
アニメのタイアップは熱いからねえ。
ちょっと話逸れるけど、Spotifyのプレミアム会員になって気づいたこれ。
無料会員のときには見れなかったアーティストの再生回数順、吉井さんはトップ4まで全部ドラゴンボールだったのね!笑
英語バージョンもかなり聴かれてるってことは海外のドラゴンボールファンも聴いてるってことですよ。ワールドワイド!
それに続いて5位がなぜ長い夜のカバーなのかは不明ですが、世間のリアルな好みを知れるのってオタク的にはおもしろい。ちなみに吉井和哉名義でSpotifyで一番聴かれてる作詞作曲吉井さん曲はビルマニアでした。うんうんわかるよわかる(偉そうか)。
ネコニャンパリ、じゃなくてCAT CITYもたくさん回るといいね。インパクトあるワード、さすがだわ吉井さん。
もしも猫と暮らせる環境が整っていたら、私はメインクーンと暮らしたいとずっと前から思っているんだけれど、猫になった吉井さんがメインクーンっぽいと思ってちょっとハッとしてしまった。ばかですね笑。\まもなく配信解禁!/
2025.7.9 Release
26th Single
「 」
このあと7/9(水)0時からはYouTubeにてOfficial Audioがプレミア公開✨️
ぜひ配信開始と同時にチャット欄で一緒にネコニャンパリしましょう!#THEYELLOWMONKEY#CATCITY#ニャイリビ
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) July 8, 2025
しかも還暦手前でまさか猫耳の吉井さんを見ることになるとは夢にも思わなんだ笑。そういう癖はないけど、みんな似合ってるっぽいから、うん、悪くない。←THE YELLOW MONKEY
「CAT CITY展」
タワーレコード渋谷店にてスタート!
いよいよ明日7/9(水)に迫った26th Single「CAT CITY」リリースに先がけて、いち早くMusic Videoの世界観をお楽しみいただけるスペシャルな展示が始まりました⚡️… pic.twitter.com/Vce8xjbg8O
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) July 8, 2025
シングルは今日不在票入ってたから、木曜日に受け取りますね。明日は帰りに本屋さん寄ってTalking Rock!を連れ帰る。カドカワはセブンで予約済み。
ふふー。動きがあるとすーぐ元気になってしまうね笑。
今月の質問もいい質問ばかりで、色々書けそうな気がするけどもうおわる。そうだ大胸筋を確認しに行かなきゃ!