生活、音楽、吉井さん
おしゃれスピーカーを生活感のあるキッチンに置いて、帰宅後から晩御飯までの準備中にチルアウトミュージックを流すと気持ちも落ち着くしおしゃれな気分になれる!
この方のチルホップがお気に入り。
イラストのネコさんもかわいい^^
そうだと思い立ってずっと気になっていた鶴ちゃんのピアノアルバムもSpotifyで聴いてみたら、なんとなく吉井さんが鶴ちゃんを選んだ理由がわかった気がした。
華やかで超絶技巧を聴かせるわけではなく、ポロンポロンと少し悲しげな、でも温かみのある鶴ちゃんの世界観が楽しめます。控えめだけど独自の世界観。やっぱり鶴ちゃんは優しい人よね、と、聴けばすぐにわかる。
*
昨日はここ最近のストレスの発端となった件が思わぬ形で一件落着して、やっぱりおばあちゃんが味方してくれていたとしか思えない!もう絶対どうにも出来ないと思ってたから、よかった〜ほんとによかった〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。
これを機に、今変化の時を迎えているのははっきりと感じている。だいぶ苦しいけれども、それに乗っかってみんなでいい方向に向かっていきたいな。
今日は美容室で髪も整えてもらって、これで心置きなく大阪にも行けそうだし、年も越せそうだ!
#鏡汚い
ヘアドネーションして切ろうと思っていて、巻いてもらって今これくらい。まだまだ。
大阪にはデニムジャケにパーカーを着込んでデニムオンデニムでキメていく予定なのだが、髪は下ろすかヘアクリップ使うか。インナーのリブニットはマスタード色にしてベストも着込むか(黄×紺)、水色にしてデニムジャケの上にブラウンのコートを着るか(青×茶)、服は好きだけどコーデと自分に自信がない...
とりあえず、あったかい方にするか笑。
はーさっむ!
今年から健診する場所を変えて、色々といい点があった。
栄まで行くのは遠いけど、年に一回のショッピングも兼ねての楽しみにしようと思う(健診は全然楽しくないけど)。
結果がアプリで見れるようになって、見れるのもかなり早くなった。胃部X線に胃下部ポリープって書いてあってびっくりしたけど、全然問題ないポリープらしい。お〜、私にもポリープってやつが出来たよ。大人って感じ。←37歳
初めてのマンモグラフィは、自分の乳腺が極めて濃密度だということもわかった。やったことないから選んだら、まだ40代からでもよかったらしいね。次からはまた超音波にする。超音波もくすぐったいから苦手なんだよね...。婦人科の中では子宮頸がんの検査が一番嫌だけど。女性の体は大変だ。
全体的にもう少し食べようね⭐︎っていう結果だったけど、最悪がC(要経過観察)で受診は免れたのでほっとした。よかった...。
MCVが高いということは、ビタミンB12や葉酸が不足気味ということらしい。去年までの結果を見たら、特に一人暮らしに戻ってからはいつも高めだった。
なるほど...肉食べない上に魚も値段が高いから、私の主菜はだいたい卵。ビタミンとミネラルのサプリにビタミンB12と葉酸は一日摂取量入ってるから油断していた。それじゃ足りないってことか...。この時は低体重のBMIまで行っちゃってたしな。

主菜を食べることを意識しつつ、これを1錠足してまた一年様子見ることにする。お弁当のおかずに鮭の切り身足すようにしようかな。どうせならお買い物マラソン中に買いたかったけど早く欲しい...。
確かにここのところ、仕事中もう疲れた早く帰りたいって毎日のように思っていた。来月は大阪遠征、もう少し体元気にして、吉井さんとスピッツに会いにいくぞー!٩( 'ω' )و
今飲んでるサプリ達↓

1錠でかいけど色々入っててお得。

EPAが偏頭痛に効くといいなと。
高いから1回3粒で。

色んなところが攣りやすくて1錠プラス中。

自律神経や美容に効くといいなと。